基調講演、テーマ毎の個別ブースセッションにより最新のITソリューションをご紹介します。お客様の課題に関して、カジュアルに情報収集・交換する場としてぜひご活用ください。


  



ご参加特典!
 
tokuten_dryporo.png
 
 
実機に触れるチャンス!

 
展示コーナー

「想像以上、1キロ未満。」、実際に見て、触れます!
 
「想像以上、1キロ未満。」、Latitude史上最軽量のノートPCや、生産性・省スペース化などあらゆるタスクに対応するデスクトップPC、働き方改革を支援するモニター・サーバーもご用意しています。会場では多くの製品に触れていただくことができます。 
※スタッフが個別の製品説明もさせていただきます。


FY24Q1_tenji.png
 
 
 

  

アジェンダ
   
   

14:00-14:10 |  ご挨拶(デル・テクノロジーズ株式会社)

   

14:10-14:30 |  基調講演(1)

これが大事!コスト削減のためのAI活用 
  
ono.png
デル・テクノロジーズ株式会社
DCWソリューション本部
AI担当シニアスペシャリスト
小野 良夫


14:30-15:00 |  基調講演(2)

中堅中小企業IT投資動向調査2023 最新レポート
 
kimura.png
デル・テクノロジーズ株式会社
西日本副支社長 兼 広域営業統括本部
フィールドセールス本部 西日本営業部長
木村 佳博
  

15:00-15:30 |  基調講演(3)

新時代の働き方
Windows 11 ・ Microsoft 365 ・ Copilot で実現、仕事の未来を想像しよう  
 
asahina.png
日本マイクロソフト株式会社
デバイスパートナーセールス事業本部
パートナーデベロップメントマネージャー
朝比奈 洋輔
 


15:45-16:30/16:45-17:30 |  ブースセッション&ラウンドテーブル



<ブース1>増えるデータ、増えるリスク、増える選択肢 どうする?これからのデータ保護
 
「バックアップはきちんとしなければならない」と、分かってはいるものの、目まぐるしく変わるIT環境の中で何をどうすれば良いのか分からない。
多くの企業で「バックアップ」の重要性を認識しながらも、コストやデザインの問題から導入出来ていないケースが少なくありません。
このセッションでは基本となる考え方と、デル・テクノロジーズで実現できるいくつかのユースケースを基に、皆様の課題整理・解決のご支援を致します。
 
DP_suzuki.png
デル・テクノロジーズ株式会社 
DPS事業本部 第二営業部 
営業戦略推進  担当部長 
鈴木 敏通


   
<ブース2>マルチ/ハイブリッド環境へのサイバー攻撃をどう死守するか?単一プラットフォームで多重防護を実現する方法
 

コロナ禍を経て社内システムで守られていたクライアント端末が社外へと持ち出される事が増えました。IT部門はマルチ/ハイブリッドクラウド環境の利用が広がる中では、オンプレやクラウドを含めたNGAV/EDRによるワークロード保護や認証基盤でのID保護やXDRやの検討も視野に入れる必要があります。
本講演では「CrowdStrike Falcon」の単一プラットフォームで行う多重防御の特長を徹底解説。45分間で自社の利用イメージを描くことができます。中部地区で自動車産業を取り巻くサイバーセキュリティリスクを考慮した自工会セキュリティガイドラインに準拠する上でも押さえておくべきセッションです。

haga.png
クラウドストライク合同会社
パートナー営業本部
Distribution Account Manager
芳賀 淳一郎
 

<ブース3>Autopilot/Intuneによるクラウド展開のすゝめ
 
Autopilot/Intuneを活用したクラウド展開方法のTipsをデモンストレーションを交えた形でご紹介をいたします。


株式会社アイエスエフネット
技術本部 副本部長
杉山泰弘

Asao.png 
デル・テクノロジーズ株式会社
広域営業統括本部 市場開発営業部
浅尾 匠
 
  
<ブース4>「生成AIの活躍シーン」:自社に生成AIを取り入れる具体策を一挙大公開!
 
Chat GPTのような生成AIが世界を席巻しています。"AIって何ができるの?"、"自社に取り入れたらどう変わるの?"と疑問に思っている方のために、
企業での具体的な活用法から、オリジナルAIの構築の秘策まで、最新情報をスピード解説します!
   
 hirao3.png
株式会社dTosh 代表取締役
奈良先端科学技術大学院大学
情報科学領域 助教
平尾 俊貴
  

  
  
<ブース5>野良NASを排除してファイルサーバーを統合! Power Scale(Isilon)のご紹介
 
増え続けるデータ、サイズも数も増える一方。IT担当者が、そんな状況に向き合いたくない気持ち、よくわかります。スケールアウトNASのPowerScale(Isilon)がそんなお悩みを解決!
 
 Shinkawa.jpg
デル・テクノロジーズ株式会社
UDS事業本部 第二営業部 
新川 順一
  
 
<ブース6>大切なデータをどのように格納するべき? デル・テクノロジーズの最新ストレージ相談所
 
データのセキュアな格納方法や、データのプライオリティに応じたデバイス種別など、ストレージ全般に関わるインタラクティブな相談所を開設します。
ディスク種別からSANストレージ、NASなど、デル・テクノロジーズが持つストレージに関する知見を持つエンジニアがお客様の課題にお答えいたします。

 デル・テクノロジーズ株式会社
広域セールスエンジニアリング本部
広域セールスエンジニアリング部

テクニカルセールス本部
広域テクニカルセールス部

 

<ブース7>クラウドの有効利用の第1歩。Azure File Syncで拠点間ファイル共有、その先へ
 
Azure File Syncを利用し、複数拠点間でデータを同期、クラウド内の高速なバックアップ環境構築、データの保全DR。オンプレミスとのハイブリッド環境を作り、データの共有環境と保全を安価に構築することが可能です。
データを安価に守りたいIT担当者必見です。
  
kakuta.png
デル・テクノロジーズ株式会社
データセンター ソリューションズ事業統括
製品本部
角田 賢一

 
<ブース8>新しいマルチクラウドのカタチ | クラウドファーストから、適材適所
 
「クラウドだけではなく、オンプレミスも継続して利用する」、とお考えのお客様が増えています。
不可欠なシステム形態となったクラウド。パブリッククラウド、プライベートクラウド、オンプレミスを「適材適所」で使い分けを検討しませんか。IT基盤のハイブリッド化をご提案します。
新製品のHCI「VxRail VD-4000」のご紹介も併せて、中堅企業様向けの最適、最新のソリューションをご紹介します。

  
kuon.jpg
デル・テクノロジーズ株式会社
VMware Specialist Team
権 炳志




開催概要


日時
2023年10月19日(木) 
【セッション】14:00-17:30(13:30受付開始) 【懇親会】17:30-18:30開催
 


アジェンダ

14:00-15:30 全体セッション
15:30-15:45 移動・休憩
15:45-16:30 個別ブースセッション&ラウンドテーブル①
16:30-16:45 移動・休憩
16:45-17:30 個別ブースセッション&ラウンドテーブル②
17:30-18:30 懇親会
  

対象
情報システムご担当者様
 
※ お申し込み数が定員を超えた場合は抽選による受講票発行とさせていただきます。
※ 本セミナーは従業員数1-999名の法人企業のお客様が対象です。対象外のお客様の場合、ご参加をお断りする場合があります。



定員
100名
※定員超えるお申込みを頂いた場合には抽選にて受講票を発行させていただきます。



参加費
無料(事前登録制)



主催
デル・テクノロジーズ株式会社



 
協力
株式会社アイエスエフネット
クラウドストライク合同会社
株式会社dTosh